植栽を考える。
2010.12.01 *Wed
外構工事も終盤になってきたので植栽を本格的に考える為、
家から車で3分の近所にある住友林業緑化の植栽展示場へ行ってきました。
植栽といっても木を数本植えて芝生を敷くだけなんですどね・・
まず採用したのが、「アオダモ」

以前、どっかの展示場で見て気になってました。
今は、完全に葉っぱが落ちて、酸性雨の被害を受けた海外の映像みたい状態ですが
緑の葉がついている時は、力強くて魅力的でした。
この白い樹皮もいい感じ。

玄関周りに植えようかな~
次に採用したのが、「ナツハゼ」(確か、そんな名前だった・・)

和室から紅葉が見えたらいいなと思い、採用。

シマトネリコやヤマボウシも気に入ったんだけど
どちらも大きな木になるので、後々考える事にしました。
どんな庭になるか楽しみです。
他の方の住友林業ブログや平屋ブログは、こちらをどうぞ


家から車で3分の近所にある住友林業緑化の植栽展示場へ行ってきました。
植栽といっても木を数本植えて芝生を敷くだけなんですどね・・
まず採用したのが、「アオダモ」

以前、どっかの展示場で見て気になってました。
今は、完全に葉っぱが落ちて、酸性雨の被害を受けた海外の映像みたい状態ですが
緑の葉がついている時は、力強くて魅力的でした。
この白い樹皮もいい感じ。

玄関周りに植えようかな~
次に採用したのが、「ナツハゼ」(確か、そんな名前だった・・)

和室から紅葉が見えたらいいなと思い、採用。

シマトネリコやヤマボウシも気に入ったんだけど
どちらも大きな木になるので、後々考える事にしました。
どんな庭になるか楽しみです。
他の方の住友林業ブログや平屋ブログは、こちらをどうぞ





スポンサーサイト
COMMENT
いもいもさんへ
あんまり多くないそうなんですが、緑化さんの展示場は確かに存在します。
主に樹木が中心で、石やウッドデッキ、ポストなども少しありましたよ。
偶然にも住んでいる町内にあってビックリでした。
主に樹木が中心で、石やウッドデッキ、ポストなども少しありましたよ。
偶然にも住んでいる町内にあってビックリでした。
アイスウーマンさんへ
落ち葉ってやっぱり凄いもんですか?
紅葉ばっかりを気にしてたので
あんまり落ち葉のこと考えてませんでした。
まっ、頑張って掃除をしよっと。
紅葉ばっかりを気にしてたので
あんまり落ち葉のこと考えてませんでした。
まっ、頑張って掃除をしよっと。
なんと!植栽展示場なるものがあるとは!!
てっきり適当な植木屋さんから調達してると思ってました^^;
近くに植栽展示場があるかどうか聞いてみよ♪
てっきり適当な植木屋さんから調達してると思ってました^^;
近くに植栽展示場があるかどうか聞いてみよ♪
2010/12/01(水) 04:45:31 | URL | いもいも #- [Edit]
車で3分のところに植栽展示場・・・ってところに驚いて食いついてしまいました。
色が変わる木は綺麗でいいですよねー。
落ち葉さえ無ければ・・・。
我が家の現場は落ち葉がすごいことになっています・・・。
色が変わる木は綺麗でいいですよねー。
落ち葉さえ無ければ・・・。
我が家の現場は落ち葉がすごいことになっています・・・。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |