間取り紹介
2010.04.13 *Tue
ieLinksさんに掲載したら一日のアクセス件数が10倍に増えました
おったまげーしょんです。
確かに以前はどこにも載せてなかったので、当ブログを探せた方が逆に凄いのかもしれません。
今回から採用した設備や仕様をご紹介していこうと思うのですが、
まず初回は 「間取り」 からご紹介したいと思います。
いきなり間取り全体図

(色々書き込んであって、すいません
)
(カラーのパーツ図で最終間取をもらうの忘れてました。)
ブログのタイトル通り平屋なので1階だけです。
右上に建物の大きさが書かれていますが、
施工面積 37.5坪
延床面積 36.0坪
って事です。
南東に南向きの玄関があります。
建物の周囲はこんな感じ。
東 : 道幅が狭い道路(道路を挟んで民家があります。)
北 : 隣のアパートの駐車場。
西 : 隣の方の畑
南 : 駐車場&庭
さらに南は父親の畑。
南側は隣の家まで距離があるので年中日当たり良好
で、こっちが最終図面

間取りこだわりポイント
・必ずリビングを通る動線
・玄関に土間収納
・リビングとダイニングがつながってるけど空間を分けた微妙なバランス
・横になってリビングのテレビが見れる和室
・極力短くした廊下
・将来2部屋に分割する予定の子供部屋
こんな事ばっかりを気にして間取りを考えてました。
次回からは各部屋毎に紹介してきたいと思います。
ランキングに参加しました。
面白かったと思って頂いたらクリックお願い致します

おったまげーしょんです。
確かに以前はどこにも載せてなかったので、当ブログを探せた方が逆に凄いのかもしれません。
今回から採用した設備や仕様をご紹介していこうと思うのですが、
まず初回は 「間取り」 からご紹介したいと思います。
いきなり間取り全体図

(色々書き込んであって、すいません

(カラーのパーツ図で最終間取をもらうの忘れてました。)
ブログのタイトル通り平屋なので1階だけです。
右上に建物の大きさが書かれていますが、
施工面積 37.5坪
延床面積 36.0坪
って事です。
南東に南向きの玄関があります。
建物の周囲はこんな感じ。
東 : 道幅が狭い道路(道路を挟んで民家があります。)
北 : 隣のアパートの駐車場。
西 : 隣の方の畑
南 : 駐車場&庭
さらに南は父親の畑。
南側は隣の家まで距離があるので年中日当たり良好

で、こっちが最終図面

間取りこだわりポイント
・必ずリビングを通る動線
・玄関に土間収納
・リビングとダイニングがつながってるけど空間を分けた微妙なバランス
・横になってリビングのテレビが見れる和室
・極力短くした廊下
・将来2部屋に分割する予定の子供部屋
こんな事ばっかりを気にして間取りを考えてました。
次回からは各部屋毎に紹介してきたいと思います。
ランキングに参加しました。
面白かったと思って頂いたらクリックお願い致します



スポンサーサイト
COMMENT
>マイペロさんへ
コメントありがとうございます。
我が家も来週、上棟なので色々参考にさせて頂きます。
お互いどんな家が出来るか楽しみですね。
我が家も来週、上棟なので色々参考にさせて頂きます。
お互いどんな家が出来るか楽しみですね。
2010/04/13(火) 23:59:39 | URL | ハンゾウ #- [Edit]
>こだわりの家さんへ
ただでさえ平屋は日当たりの良い部屋がすくなくなるうえ、玄関を南に持ってくるのは悩みました。
この南北に長細い玄関は担当の設計士さんが最初に提案してくれたのですが、結構気に入ってます。
次は玄関を紹介しますね。
この南北に長細い玄関は担当の設計士さんが最初に提案してくれたのですが、結構気に入ってます。
次は玄関を紹介しますね。
2010/04/13(火) 23:50:04 | URL | ハンゾウ #- [Edit]
おじゃまします~マイペロです
コメント残していただきありがとうございます
平屋、農地、家族構成などなど似てるところが多いですね、びっくりです
ハンゾウさんの家作りこちらも楽しみにしてます
コメント残していただきありがとうございます
平屋、農地、家族構成などなど似てるところが多いですね、びっくりです
ハンゾウさんの家作りこちらも楽しみにしてます

2010/04/13(火) 23:10:31 | URL | マイペロ #- [Edit]
平屋の間取り
一般的に玄関を真南にもってくるとどうしても南向きの居室が一つ減ります。できるだけ、日当たりのいい居室を増やそうとすると東玄関とするか西玄関にならざるを得ないですね。結局、南玄関になってしまいましたが、わが家も同じ間取りを検討しました。
リビングとダイニングがつながってるけど空間を分けるというのも同じです。偶然とはいえ、共通点が多いですね。わが家は引き戸で閉じれるようにしました。
リビングとダイニングがつながってるけど空間を分けるというのも同じです。偶然とはいえ、共通点が多いですね。わが家は引き戸で閉じれるようにしました。
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |