WEB内覧会 - リビング part2 -
2010.08.06 *Fri
前回に続いてリビングの内覧会です。
玄関との間の壁に壁掛けテレビを設置しています。

この壁にもエコカラットを張ってます。

エコカラット、クローズアップ! (ぺトラスクウェアのホワイト)

壁掛けテレビは壁補強やら隠蔽配線やらで新築時に計画しないとなかなか難しいといわれているので、やってみたかった1つです。
両サイドの棚は壁掛けテレビが壁に埋まっている感を作りたくて計画したのですが、ホームシアターのスピーカーやリモコンを置くのに役立ってます。
またこの辺りの話は細かくなるので別の機会に紹介します。
新築時に唯一買った家具。

格子の引き戸でガラスがついていないのでアンプやPS3を置いても熱がこもりません。

ジャストフィットで収まってます。
本当はこのラックが欲しかったのですが、

【 RINフロアーキャビネット 1800】
24万は無理でした。
(ちなみに買ったラックは、8万円くらい・・・)
リビングの家具は、このラックとアパート時代に買った無印の一人用ソファのみ。

普段は地べたに座ったり、和室で寝転んでテレビみたりしてます。
次回もまだリビング関連なんですが、この家に住んでみて分かった一番使えるものをご紹介します。
これから間取りを考える人に是非とも見て頂きたいと思っているので
お楽しみに~
他の方の住友林業ブログや平屋ブログは、こちらをどうぞ

玄関との間の壁に壁掛けテレビを設置しています。

この壁にもエコカラットを張ってます。

エコカラット、クローズアップ! (ぺトラスクウェアのホワイト)

壁掛けテレビは壁補強やら隠蔽配線やらで新築時に計画しないとなかなか難しいといわれているので、やってみたかった1つです。
両サイドの棚は壁掛けテレビが壁に埋まっている感を作りたくて計画したのですが、ホームシアターのスピーカーやリモコンを置くのに役立ってます。
またこの辺りの話は細かくなるので別の機会に紹介します。
新築時に唯一買った家具。

格子の引き戸でガラスがついていないのでアンプやPS3を置いても熱がこもりません。

ジャストフィットで収まってます。
本当はこのラックが欲しかったのですが、

【 RINフロアーキャビネット 1800】
24万は無理でした。
(ちなみに買ったラックは、8万円くらい・・・)
リビングの家具は、このラックとアパート時代に買った無印の一人用ソファのみ。

普段は地べたに座ったり、和室で寝転んでテレビみたりしてます。
次回もまだリビング関連なんですが、この家に住んでみて分かった一番使えるものをご紹介します。
これから間取りを考える人に是非とも見て頂きたいと思っているので
お楽しみに~
他の方の住友林業ブログや平屋ブログは、こちらをどうぞ





スポンサーサイト
COMMENT
kikorin さんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
このテレビ台は、愛知県一宮市のLebera/Crastというお店で買いました。
http://www.libe.co.jp/
楽天でも買えるようです。
http://item.rakuten.co.jp/joystyle-interior/thin/
大きさは幅135/165cmの2パターンありますよ。
記事のリクエストがあれば、またコメントください。
素敵なお家作りがんばってくださいね。
このテレビ台は、愛知県一宮市のLebera/Crastというお店で買いました。
http://www.libe.co.jp/
楽天でも買えるようです。
http://item.rakuten.co.jp/joystyle-interior/thin/
大きさは幅135/165cmの2パターンありますよ。
記事のリクエストがあれば、またコメントください。
素敵なお家作りがんばってくださいね。
初めまして!
今から住林で新築の予定です。
とっても勉強になる内容でじっくり読ませていただいてます★
このテレビ台とってもステキですね!
予算も見た目も理想どおりです。
どちらのものでしょうか?
よろしくお願いいたします!
今から住林で新築の予定です。
とっても勉強になる内容でじっくり読ませていただいてます★
このテレビ台とってもステキですね!
予算も見た目も理想どおりです。
どちらのものでしょうか?
よろしくお願いいたします!
2010/09/29(水) 20:59:56 | URL | kikorin #99J2kPlY [Edit]
はにぃさんへ
テレビ壁はデザイン・予算・機能と色々悩む事が多くて最後の最後まで
設計士さんと打合せしてました。
またブログに遊びに行きまーす!
設計士さんと打合せしてました。
またブログに遊びに行きまーす!
壁掛けテレビと両サイドの棚とエコカラット、すごくいい感じですねー!
わが家のテレビコーナーは賃貸とたいして変わらないなーと思いました。
ハイウォールの垂れ壁のこと、しゃしゃり出たなんてそんな。
わたしはそれで真剣に再検討したし、ほんとにありがとうございました。
またなにかアドバイスありましたら教えてくださいねー!
わが家のテレビコーナーは賃貸とたいして変わらないなーと思いました。
ハイウォールの垂れ壁のこと、しゃしゃり出たなんてそんな。
わたしはそれで真剣に再検討したし、ほんとにありがとうございました。
またなにかアドバイスありましたら教えてくださいねー!
こだわりの家さんへ
このAVアンプ(ONKYO TX-SA608)は結構熱を発するらしいので
ガラス付きでラック内に熱がこもる事による故障やラックの変色・変形の方が気になりました。
確かにガラス付きより埃は入りやすくなるので、定期的に掃除機で吸い取ってやればいいかなと思ってます。
(パソコンやテレビと同じ感覚かな)
写真でもあったように息子が簡単に開け閉めをしてしまうので
ちょっと変わった方法でチャイルドロックをつけました。
またいつか紹介したいと思います。
ガラス付きでラック内に熱がこもる事による故障やラックの変色・変形の方が気になりました。
確かにガラス付きより埃は入りやすくなるので、定期的に掃除機で吸い取ってやればいいかなと思ってます。
(パソコンやテレビと同じ感覚かな)
写真でもあったように息子が簡単に開け閉めをしてしまうので
ちょっと変わった方法でチャイルドロックをつけました。
またいつか紹介したいと思います。
いもいもさんへ
完全に機能よりデザイン目的のエコカラットです。
貼る面積が小さかったのでもう少し目が細かいデザインにすれば良かったかなと、ちと後悔です。
息子は両家の初孫なので、実家へ遊びに行く度におもちゃが勝手に増えている状態ですよ・・
完全に甘やかされておりますわ。
貼る面積が小さかったのでもう少し目が細かいデザインにすれば良かったかなと、ちと後悔です。
息子は両家の初孫なので、実家へ遊びに行く度におもちゃが勝手に増えている状態ですよ・・
完全に甘やかされておりますわ。
キコさんへ
我が家のテレビは42インチです。(TOSHIBA REGZA 42Z1)
大きなソファを置く予定がないので高さも低い位置に掛けてます。
確かにエコカラットは壁に貼るだけなので後々でも大丈夫ですよね。
(このテレビ裏のエコカラットもクロスの上から這ってました。)
次回の「一番使えるもの」ですが、ちょっと大袈裟に書き過ぎましたね・・
「ふーん」という程度で見ててください。
大きなソファを置く予定がないので高さも低い位置に掛けてます。
確かにエコカラットは壁に貼るだけなので後々でも大丈夫ですよね。
(このテレビ裏のエコカラットもクロスの上から這ってました。)
次回の「一番使えるもの」ですが、ちょっと大袈裟に書き過ぎましたね・・
「ふーん」という程度で見ててください。
エコカラットがイイ感じですね~
うちもエコカラットしました、壁サイズ的にも一緒ぐらいですね。
ごろんとテレビが見たい感じですね。
うちもエコカラットしました、壁サイズ的にも一緒ぐらいですね。
ごろんとテレビが見たい感じですね。
ますます住林らしくなってきたぞ!
すっきり、シンプル。まさにシンプルモダンですね。
エコカラットのデザイン、パターンと床材、フロアーキャビネット、窓とよく調和がとれています。
調湿と言えば昔は塗り壁でしたが、これからはエコカラットなのかも知れませんね。乾式工法には合ってますものね。
ところでフロアーキャビネット、ガラスがついていないので熱がこもらないとのことですが、反面埃が入ると思うんですが、どうですか。
他の方もガラスがない方が音響効果がいいという理由でガラス無しにされていましたが、AV製品は埃を嫌うものが多いし、それでいいのかなと疑問に思うのですが。
エコカラットのデザイン、パターンと床材、フロアーキャビネット、窓とよく調和がとれています。
調湿と言えば昔は塗り壁でしたが、これからはエコカラットなのかも知れませんね。乾式工法には合ってますものね。
ところでフロアーキャビネット、ガラスがついていないので熱がこもらないとのことですが、反面埃が入ると思うんですが、どうですか。
他の方もガラスがない方が音響効果がいいという理由でガラス無しにされていましたが、AV製品は埃を嫌うものが多いし、それでいいのかなと疑問に思うのですが。
テレビの裏側もエコカラット♪
そして、アンパンマン(笑)
子供がほしいと駄々こねたおもちゃだ^^;
そして、アンパンマン(笑)
子供がほしいと駄々こねたおもちゃだ^^;
2010/08/06(金) 08:22:25 | URL | いもいも #- [Edit]
ようやくリビングテレビ登場ですね。
我が家も寝室を壁掛けにする予定。
これは何インチでしょうか。
エコカラット素敵♪
結局我が家では採用できませんでした。
でもリフォームも簡単にできるようなので
どうしてもやりたくなったらやってみます。
一番使えるもの、が気になって仕方ないです。
間取りを考える方、ということは我が家は手遅れのようですねぇ。
我が家も寝室を壁掛けにする予定。
これは何インチでしょうか。
エコカラット素敵♪
結局我が家では採用できませんでした。
でもリフォームも簡単にできるようなので
どうしてもやりたくなったらやってみます。
一番使えるもの、が気になって仕方ないです。
間取りを考える方、ということは我が家は手遅れのようですねぇ。
2010/08/06(金) 01:10:26 | URL | キコ #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |